よくあるご質問

桂諷会の生徒さんは、どのような方が多いのですか?

10歳代ら80歳代迄のお弟子さんにお越し頂いております。年齢制限はございません。女性の方が多いですが、男性も大歓迎です。

仕事をしながらでも通えますか?

大丈夫です。青山稽古場夕方以降は仕事をしながら通う生徒さんも多いですよ。

初心者ですが大丈夫ですか?

年齢・性別を問わず初心者の方、大歓迎です。もちろん、経験者も。 私の教室は、ほとんどの方が桂諷会に入門されてから、能のお稽古を始められました。

どのようにお稽古を受けていくのですか?

個人レッスンで(熊谷稽古場除く)、一教科30分以内のお稽古時間です。個人レッスンなので、マイペースに安心してお稽古出来ます。

お稽古に必要な物はありますか?

謡のお稽古は謡本、仕舞のお稽古は扇と足袋が必要になります。謡本、扇はこちらでご注文承り、お買い求め頂く事も可能です。

お稽古の時の服装は?

どうぞ、ご自由な服装で大丈夫です。もちろん、お着物でも大丈夫です!(お稽古前後にお着物を着て、表参道や銀座を散歩するのは素敵ですよ)

正座が苦手ですが……

座椅子等を使用して頂いても結構ですよ。(正座は慣れると長時間、座れるようになります)足がお悪い方には、椅子を使用して頂きます。 (熊谷稽古場は皆様、椅子席でお稽古させて頂いております)

お稽古の復習の為、録音・録画したいのですが

機器をお持ち込み頂き、ご自由にどうぞ。

謡と聞くと言葉も難しそうで、読めるか心配……

謡の言葉は室町時代に出来た時から、ほとんど変わっていないので難しいといえば難しいですが、謡本にはふり仮名も書いてあるので御安心下さい。きっと、日本語の言葉の美しさを感じて頂けるはず!

歌を歌ったり、大きい声を出す事は苦手……

声はお稽古する事によって、段々に出てきます。出しやすい音階で謡ってみましょう。個人稽古なので恥ずかしがらず、お稽古出来ます。腹筋を使って大きな声をだすと、爽快感を感じて頂けると思います。

運動神経に自信が無いし、能の動きって難しそうだけど……

洗練された動きで、全身を使って表現していきます。基姿勢は、ヒップアップです。日常生活の姿勢も良くなるでしょう!舞のお稽古も歳を取っても無理なく続けられます。

いつか能装束、能面を付けて舞ってみたいのですが?

まずは仕舞のお稽古を初めて、基本動作等を覚えお稽古を積んでいけば、夢は叶うでしょう!

東京都世田谷区上野毛4−31−3

電話:050 ( 1018 ) 1863 

  • 東急大井町線「上野毛」駅/徒歩6分(500m)
    東急田園都市線「二子玉川」駅より乗換え1 駅(乗車2 分)
  • 東急田園都市線「二子玉川」駅/タクシー6 分・徒歩18 分(1.5 ㎞)
  • 環八通り「多摩美大前」交差点より、駒沢通りを駒沢公園方面に徒歩2分(150m)

お問い合わせ

  • 世田谷長山能舞台・長山桂三へのお問い合わせ
  • 講座のお申込み
  • 稽古のお問い合わせ
  • その他、ご意見

こちらのフォームをご利用下さい。

公演チケットは銕仙会チケット受付からお申し込み下さい。

コードを入力してください。:

メモ: * は入力必須項目です