気軽にお稽古「Let's Try」3ヶ月完結(全6回)

1クール6回完結(3ヶ月)で気軽に始められます。

「Let's Try マンツーマン」は、通常の個人稽古に必要な入門費用、その他諸費用はかかりません。一人でお稽古を始めるには勇気が必要ですが、

お稽古場は、三間四方の檜舞台です。研鑽を積めば、能楽堂での発表会にも参加可能です。

オンラインレッスンも承っております。

開講スケジュール

随時募集しております。月の途中からでも承れます。また、体験レッスン(有料)受講後でも始めれます。

1月開講 2025年1月〜3月((全6回)

  1月:6日(月)  ・27日(月) 

 2月:10日(月) ・24日(月)  

 3月:10日(月) ・31日(月)

2月開講 2025年2月〜4月((全6回)

 2月:10日(月) ・24日(月)  

 3月:10日(月) ・31日(月)

 4月:  7日(月) ・21日(月)


上記以外に、木曜日にも世田谷稽古場、また、青山・表参道「銕仙会能楽研修所」にて(不定期)、月2回お稽古しており承っております。オンラインお稽古も含め詳細はお問い合わせ下さい。

開始時間

各回共に30分以内

謡 :10:00〜21:00  

仕舞:10:00〜21:00  

上記からご希望の時間帯をお知らせください。既に開講している時間帯も有りますので、まずはお問い合わせ下さい。

受講科目

「謡」「仕舞」のどちらか1科目、または両科目が受講できます。

場所

世田谷長山能舞台 東京都世田谷区上野毛4−31−3

アクセス:東急大井町線「上野毛」駅より徒歩6分

受講料

マンツーマン(オンライン可)

一括前払いをお願いいたします。

・謡/仕舞のどちらか1科目:20,000円

・謡、仕舞の2科目:35,000円

1科目のお稽古時間は30分以内です

(資料代金含む:謡の場合CD・仕舞の場合DVD)


別途ご用意・ご購入いただくもの

 謡:

  • 謡本 (ご購入頂きます。4,950円)
  • 扇(お稽古場では貸出し可能。購入の場合は7,920円) *オンラインの場合、無しでも結構です

 

仕舞:

  • 足袋(ご持参下さい)
  • 扇(お稽古場では貸出し可能。購入の場合は7,920円)

 

*お稽古中、録音、録画可能です。機械は各自でお持ち下さい。

Let's Try お申込み

メモ: * は入力必須項目です

お電話、FAXでも受け付けています。
世田谷長山能舞台

  • 電話:050 ( 1018 ) 1863
  • FAX:03 ( 6432 ) 1844

東京都世田谷区上野毛4−31−3

電話:050 ( 1018 ) 1863 

  • 東急大井町線「上野毛」駅/徒歩6分(500m)
    東急田園都市線「二子玉川」駅より乗換え1 駅(乗車2 分)
  • 東急田園都市線「二子玉川」駅/タクシー6 分・徒歩18 分(1.5 ㎞)
  • 環八通り「多摩美大前」交差点より、駒沢通りを駒沢公園方面に徒歩2分(150m)

お問い合わせ

  • 世田谷長山能舞台・長山桂三へのお問い合わせ
  • 講座のお申込み
  • 稽古のお問い合わせ
  • その他、ご意見

こちらのフォームをご利用下さい。

公演チケットは銕仙会チケット受付からお申し込み下さい。

コードを入力してください。:

メモ: * は入力必須項目です